こんにちは!チームメイトのタカハシです。
さて、今日は、ホームランバーを使った「ちょい足しレシピ」をご紹介します。
ホームランバーは、そのまま食べてももちろんおいしいですが、時には気分を変えて、「ちょい足しレシピ」にチャレンジしてみてください!
今日ご紹介する「ちょい足し」は・・・食パンです!
■作り方
①食パンのミミを取ります。用意する食パンは、薄切りの食パン(8枚切り)か、ミミを取る手間が省けるサンドウィッチ用がオススメです。
②ミミを取った食パンに、ホームランバーを巻きつけます。
食パンの端にホームランバーを置き、ゆっくり、クルクルと巻きつけてください。
パンがうまく巻きつかなかったら、全体をやさしく手で押さえてください。③うまく巻きつけられたら、完成です!名づけて「ローリングホームランバー」!
ちょっとカタチがいびつになってしまいましたが・・・
みなさんは、上手に巻いてみてください!
そのまま食べてもOKですが、一口サイズにカットすると食べやすいです。
スティックを上手に引き抜いて、カットしてみてください。
作っている間にちょっと溶けたアイスと、食パンがベストマッチ!
ひんやりロールケーキのようなおいしさです。食べごたえもUPするので、おやつにも最適ですよ。
あまりのんびり作っていると、アイスが溶けてしまうので、気をつけてくださいね。
さあ、次はどんなレシピを試してみようかな!